MOCOPLA志木教室 円陣を組む小学生

放課後のまなびが
子どもの人生を決める!

富山に民間学童クラブMOCOPLAが新規開校!
学童保育×習い事×学習塾が一つになった他にはない教育施設

【先着順】15名限定

こんなお悩みありませんか?

放課後の時間を有意義に過ごしてほしい

せっかくの放課後の時間、ただ過ごすだけではもったいない。子どもの成長につながる時間にしたい。

学校の宿題は学童で終わらせてほしい

帰宅後は家族の時間を大切にしたい。宿題に追われる慌ただしい時間を避けたい。

子どもが主体的に学ぶ習慣を身につけてほしい

言われてやる勉強ではなく、自ら進んで学ぶ姿勢を育ててほしい。

勉強だけでなく様々な経験をさせてあげたい

学力向上はもちろん、創造力や表現力、コミュニケーション能力も伸ばしてほしい。

送迎が大変で
習い事を諦めている

複数の習い事の送迎は負担が大きい。一か所でまとめて学べる環境があればいいのに。

MOCOPLAが解決します!

単なる学童保育ではない、
すべての時間に教育的価値がある施設

MOCOPLAは「遊び×学び×コミュニケーション」の3つを柱とした民間学童クラブです。
子どもの放課後の時間を最大限に有意義なものにするための様々な学びが得られるプログラムを組んでいます。

  • 宿題はMOCOPLAすべて終わらせるので、家に宿題を持ち帰らない
  • 英語やプログラミングなどの多様な習い事を選択できる
  • 毎日異なるアクティビティ(協働活動)により主体性・社会性を育む
MOCOPLA教室の様子

MOCOPLAの学童クラブ
キッズクラブ3つのまなび

MOCOPLAでは、子どもの成長に必要な3つの学びの時間を大切にしています。
それぞれに異なる「まなび」の意義を持ち、総合的な成長を促進します。

アクティビティ
協働活動

レッスン・スタディ
習い事・学習

宿題+各自の課題
学校などの宿題・課題

MOCOPLA
キッズクラブ

アクティビティ(協働活動)の時間

毎日異なるテーマで展開される活動を通して、自然と学習への興味・関心を育み、友達やスタッフとの豊かな交流の中で、社会性やコミュニケーション能力を身につけていきます。「勉強」ではなく「遊び」から始まるからこそ、子どもたちは主体的に学び、生きる力を育むことができるのです。

選択式の習い事・学習の時間

お子さんの興味関心に合ったレッスン・スタディを選択できます。英語Lepton、プログラミング、アルゴクラブ、美文字、美術など、多く取り揃えています。また、学習に重きを置くご家庭には個別指導のベーシックコースや、発展学習のアドバンスコースから選択できます。

宿題+各自の課題に取り組む時間

学校の宿題をすべて終わらせるとともに、時間の許す限り各自の課題にも取り組む時間です。お子さんが理解できるまで、最低な方法で丁寧に指導します。

レッスン(習い事)の選択肢

英語 Lepton(レプトン)

「いつからでも、どのレベルからでも始められる」個別・自立学習型英語プログラム。ネイティブ音声とオリジナル教材で、将来のグローバル社会で活躍できる本格的な英語力を育成します。

  • 4技能統合学習:聞く・話す・読む・書くをバランス良く習得。従来の「英語が読めるけど話せない」状況を克服
  • JET・TOEIC Bridge直結:国際的に通用する英語検定試験に対応したカリキュラムで、将来の進学・就職に有利
  • ネイティブ音声学習:正確な発音・イントネーションをCD・デジタル教材で徹底習得。リスニング力が飛躍的に向上

ビジュアルプログラミング

未来のデジタル社会で必須となるプログラミング思考を、遊びながら楽しく習得。個々の学習状況に応じて段階的にステップアップできるカリキュラムです。

  • 個別カリキュラムで学習する決して簡単に答えを教えることをせず、ヒントやアドバイスを適宜与えながら、子どもたちの自発的な学びを講師がサポートしていきます。
  • タイピング練習毎回タイピング練習に取り組みます。ホームポジションを覚え、ローマ字にも慣れていきます。

アルゴクラブ(算数オリンピック数理教室)

数学者としても有名なピーター・フランクル氏が最高教室長を務める数理教育のシステムです。 カードゲームやパズルなど、独自のゲームを通じて遊びながら、「図形のひらめき」や「数理的思考力」などの力を身につけます。

  • オリジナルの立体パズル・平面パズル:立体四目・ナンバーリンク・ジオ1など、楽しみながら空間認識能力と図形感覚を向上
  • アルゴ・マスマジシャンなど戦略的:アルゴ・Quadrillion・Rush Hourなど戦略的思考が必要なゲームで問題解決能力を強化

美文字キッズ(硬筆書写)

正しい姿勢・鉛筆の持ち方から始めて、一生の財産となる美しい文字を身につけます。集中力・継続力も同時に向上します。

  • 基礎からの正しい指導:鉛筆の持ち方・座る姿勢・紙の置き方など、美文字の土台となる基本動作を徹底指導
  • 日常生活への応用:ノート・連絡帳・テスト用紙も美しく。学校での評価向上にも直結

美術

「感じる心・創る喜び・表現する勇気」を育む総合アートプログラム。技術習得だけでなく、自分らしい表現力を大切に育みます。

  • 基礎デッサン・絵画:鉛筆デッサン・水彩画・油絵など、様々な画材を使った表現技法を習得。観察力と描写力を向上
  • 立体制作・工芸:粘土・木工など、手を使ってモノを作る喜びを体験。空間認識能力と造形センスを育成

スタディ(学習塾)の選択肢

ベーシックコース

一人ひとりのペースを大切にした個別指導
講師1名が児童・生徒を最大4名まで担当し、それぞれの理解度に合わせてきめ細かく指導。質問しやすい雰囲気作りを重視し、「わからない」を「わかる」に変える丁寧なサポートを行います。

  • 学校の補習・定期テスト対策
    学校の授業の復習で、授業理解度を向上。中学生は定期テストでの得点アップを目指します
  • 基礎学力の徹底定着
    計算力・漢字など、主要教科の土台となる基礎学力を指導します
  • 苦手科目の克服
    つまずきの原因を特定し、必要に応じて単元をさかのぼり、丁寧に指導

アドバンスコース

切磋琢磨し合える仲間とともに高みを目指す
小学校1年生から、基礎学力を固め、発展的な学習に取り組みます。楽しく主体的に学ぶことを重視しながら、自分の頭で考え抜き、何事にも諦めずに取り組む姿勢を育てるとともに、達成感や充実感を感じてもらいます。低学年のうちからじっくり学ぶ姿勢が身につけば、その後の大きな学力向上につながりますし、中学受験や公立中学での学習にも間違いなく役立ちます。

  • 発展的学習内容
    学校の教科書とは少し異なる、発展問題や・思考力問題にチャレンジし、学習の本質や高い学力を身につけます
  • 論理的思考力の育成
    国語では論理的な文章読解・記述力を、算数では数学的思考力・問題解決能力などを指導

保護者も安心のサポート体制

午前中からの預かり対応

7時30分から預かり可能!朝からのお仕事の場合も安心してご利用いただけます

延長預かり

22時まで30分単位で延長可能で、夕食提供も可能です。帰宅後はお風呂に入って寝るだけ

スポット預かり

通常利用日外や、土曜日も、安心してお預けください

学校お迎え・車送迎

学校や新富町の交差点へのお迎え、富山駅や西田地方方面へのお送りを実施

入退室アプリで安心

入退室管理アプリで通知が来るので安心してご利用いただけます。予定変更や連絡事項も可能

長期休みもイベント盛りだくさん

夏休みや冬休みも充実したプログラムをご用意

説明会お申し込みフォーム

説明会はこちらからお申込みいただけます。以下フォームにご入力いただいたメールアドレスに当日のオンライン会議(Google Meet)のURLをお送りいたします。お間違えのないようご入力ください。

【各回定員15名】
埋まり次第募集を終了します。

    必須保護者氏名

    必須メールアドレス

    必須現在のお子さんの学年(きょうだいの場合、複数選択可)

    必須お申込み日程